福岡市南区 T様邸 アパート シーリング部分補修工事
2025.02.24 (Mon)
福岡市南区 施工データ
| 工事内容 | その他工事アパート・マンション |
|---|---|
| 工事金額 | 20万円 |
担当者より
福岡市南区 T様邸 アパート シーリング部分補修工事
シーリングの役割は外壁材の隙間から水が入らないようにする事です。
又、シーリングは触ると分かるようにゴムのように弾力がある素材です。
建物が揺れた時や、サイディングが寒暖差で伸縮したときにサイディングが割れないように衝撃を吸収するクッションの役割があります。
シーリングが劣化すると、雨漏りや建物内部の腐食にもつながるので定期的なメンテナンスが必要です。
工事写真レポート

【既存シーリング撤去】
古くひび割れてしまった既存のシーリングをカッターなどを用いて撤去します
【清掃】
新しいシーリング材を埋め込む前に、古いシーリング材が埋め込まれていた部分を綺麗に掃除します。
【プライマー塗布】
シーリングの密着性をよくする為の作業です。
この作業を怠ると、サイディングとシーリングの間に隙間が空いてしまいます。
【シーリング充填】
隙間に気泡が入ってしまわないように慎重に行う作業です。
【ならし】
ヘラを用いて平らに成形し、しっかり防水することが大切です。何度もヘラでならしていまうと仕上がりが汚くなってしまうので、職人さんの腕の見せ所です。
【完了】
作業がスムーズにいくようにT様には多々ご配慮いただきまして、ありがとうございました。
【完了】
これからも末永くお付き合い、お願い致します(^^♪












無料診断依頼







