福岡市西区 H様邸 シーリング補修工事
2025.03.31 (Mon)
福岡市西区 施工データ
内容 | シーリング補修工事 |
---|---|
工事内容 | 雨漏り補修工事 |
担当者より
福岡市西区 H様邸 シーリング補修工事
シーリングの役割は外壁材の隙間から水が入らないようにすることと、建物が揺れたときや外壁材が寒暖差で伸縮したときにシーリングが衝撃を吸収してくれます。(^^)/
当然、シーリングが劣化していると機能が果たせなくなってしまうので、シーリングが劣化していたら早めのメンテナンスをお勧めします(^^)/
工事写真レポート
【サッシ廻り】施工前
施工前の状況です。
シーリングの劣化が見受けられます。【サッシ廻り】既存シーリング材撤去
古くひび割れてしまった既存のシーリングをカッターなどを用いて撤去します。【サッシ廻り】プライマー塗布
下塗り材のプライマーを塗布していきます。接着剤の役割を果たします。【サッシ廻り】シーリング材撤去
たっぷりとシーリングを隙間なく埋め込んでいきます。【サッシ廻り】ならし
ヘラを用いて平らに成形し、しっかり防水することが大切です。何度もヘラでならしていまうと仕上がりが汚くなってしまうので、職人さんの腕の見せ所です。【サッシ廻り】完了
施工完了です。【サッシ廻り】完了
これで雨漏りの心配はなくなりました。【サッシ廻り】完了
これからも末永くお付き合い、お願い致します(^^♪