施工事例|福岡市、糸島市の屋根リフォーム・屋根工事・雨漏り・防水工事・屋根の葺き替えなら屋根リフォーム&雨漏り専門店U-ROOF(ユールーフ)にお任せ

MENU
屋根リフォーム&雨漏り専門店 U-ROOF

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-92-8446受付 9:00~18:00
定休日 定休日:大型連休※日曜日完全予約制

  • 屋根工事の相談がしたい ショールーム来店予約
  • 屋根工事の費用を知りたい 見積依頼

施工事例WORKS

HOME / 施工事例 / 福岡市早良区 M様邸 屋根カバー工事

福岡市早良区 M様邸 屋根カバー工事

2025.08.25 (Mon)

施工前BEFORE
施工後AFTER

福岡市早良区 施工データ

内容屋根カバー工事
工事内容 屋根カバー工法

担当者より

福岡市早良区 M様邸 屋根カバー工事

トップライトを塞ぎ、屋根カバー工事をおこないました。

トップライトとは天窓のことで、ひび割れやパッキンの隙間から雨水が浸入して、雨漏りが発生しやすい箇所になります。

今回はトップライトを撤去し、穴を塞ぐことで、雨漏りの心配はなくなりましたが

今までのように光が入りこまないので若干暗く感じるかと思います。

工事写真レポート

  • 【トップライト撤去】
    トップライトからの雨漏りの発生は少なくありません。
    コーキングの劣化等が原因になります。
  • 【トップライト穴塞ぎ】
    トプライトを取り外した空間に設置するのは、野地板と呼ばれる下地の木材です。
  • 【防水テープ貼り】
    野地板のまわりに防水テープを貼っていきます。
  • 【ルーフィング張り】
    既存の屋根材の上から防水シートを張ります。
    建物内部に雨水の侵入を食い止める役割があります。
  • 【葺き上げ】
    いよいよ、屋根材を施工します。
  • 【葺き上げ】
    下から少しずつ被さるように貼っていきます。
  • 【ケラバ板金取付】
    屋根材を貼り終えたらケラバ板金を取付ます。
  • 【棟下地取付】
    屋根材を張り終えたら棟下地を取付けます。
  • 【棟板金取付】
    最後に棟板金を取り付けたら、施工完了です
  • 【棟板金取付】
    作業がスムーズにいくように多々ご配慮いただきまして、ありがとうございました。
  • 【棟板金取付】
    これからも末永くお付き合い、お願い致します♪

ご来店予約

診断無料

0120-92-8446 受付 9:00~18:00
定休日 定休日:大型連休※日曜日完全予約制 お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

無料診断依頼
メールフォーム

屋根工事のお役立ち情報

協力会社様募集中! ドローン点検 現金負担0円のリフォーム お客様の声

スタッフ・職人紹介