福岡市西区 N様邸 屋根葺替工事
2022.05.30 (Mon)
福岡市西区 施工データ
| 工事内容 | 屋根葺替 |
|---|---|
| 施工日数 | 12日間 ※雨天時現場空け含む |
| 工事金額 | 125万円 |
| メーカー・商品 | コロニアルクアッド |
担当者より
福岡市西区 N様邸 屋根葺替工事
屋根材:コロニアルクアッド
陶器瓦からコロニアルクアッドに葺き替えていきます。
陶器瓦よりも約半分の重さのコロニアルは軽量という特徴があるので耐震性にも優れています。
又、デザイン性も高く、色の種類も豊富なのでお好みのお色を選んでいただけます(*^^*)
屋根が変わるだけでお家の印象も変わりますね。
施工前、施工後写真
工事写真レポート

【既存瓦撤去】
既存の瓦を全て撤去していきます。
【既存瓦撤去】
この機械で瓦を下ろしていきます。
【清掃】
長年体積した土やホコリで汚れている為、しっかりと清掃を行います。
【既存ルーフィング撤去】
ルーフィング(防水シート)も新しく張替える為に撤去します。
【垂木組み】
「垂木」を取り付けることにより、長年の瓦屋根の重みでゆがんでしまった屋根下地を補強し、まばらになった屋根下地の高さを調整することができます。
【野地板張り】
下地板をしっかり設置することは、屋根だけでなく頑丈な家作りにも大きくつながります。
【野地板張り完了】

【ルーフィング張り】
野地板を張り終えたらルーフィング(防水シート)を張っていきます。
【ルーフィング張り完了】
雨漏り防止には絶対欠かせない建材です。
【葺替】
下から重なるように設置します。
【葺替】
葺替が終わったら棟板金を取り付けて完了です!(^^)!
【完了】

【完了】

【完了】

【完了】
作業がスムーズにいくようにN様には多々ご配慮いただきまして、ありがとうございました。
【完了】
これからも末永くお付き合い、お願い致します(^^♪






















無料診断依頼







