施工事例|福岡市、糸島市の屋根リフォーム・屋根工事・雨漏り・防水工事・屋根の葺き替えなら屋根リフォーム&雨漏り専門店U-ROOF(ユールーフ)にお任せ

MENU
屋根リフォーム&雨漏り専門店 U-ROOF

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-92-8446受付 9:00~18:00
定休日 定休日:大型連休※日曜日完全予約制

  • 屋根工事の相談がしたい ショールーム来店予約
  • 屋根工事の費用を知りたい 見積依頼

施工事例WORKS

HOME / 施工事例 / 福岡市東区 S様邸 シーリング工事

福岡市東区 S様邸 シーリング工事

2025.05.05 (Mon)

施工前BEFORE
施工後AFTER

福岡市東区 施工データ

内容シーリング工事
工事内容 その他工事
施工日数2025年3月25日~2025年4月14日 ※屋根カバー・シーリング工事
工事金額190万円 ※屋根カバー・シーリング工事

担当者より

福岡市東区 S様邸 シーリング工事

シーリングの役割は外壁材の隙間から水が入らないようにすることと、建物が揺れたときや外壁材が寒暖差で伸縮したときにシーリングが衝撃を吸収してくれます。

当然、シーリングが劣化していると機能が果たせなくなってしまうので、シーリングが劣化していたら早めのメンテナンスをお勧めします。

工事写真レポート

  • 【清掃】
    新しいシーリング材を埋め込む前に、古いシーリング材が埋め込まれていた部分を綺麗に掃除します。
  • 【プライマー塗布】
    シーリングの密着性をよくする為の作業です。
    この作業を怠ると、サイディングとシーリングの間に隙間が空いてしまいます。
  • 【シーリング充填】
    隙間に気泡が入ってしまわないように慎重に行う作業です。
  • 【ならし】
    ヘラを用いて平らに成形し、しっかり防水することが大切です。何度もヘラでならしていまうと仕上がりが汚くなってしまうので、職人さんの腕の見せ所です。
  • 【清掃】
    サッシ廻りはシーリングの打ち増しをおこないます。
  • 【プライマー塗布】
    プライマーを塗布し、シーリングの密着性を高めます。
  • 【シーリング充填】
    シーリングガンを使って施工します。
  • 【ならし】
    へらでシーリング材を平にします。
    シーリングが硬化する前にマスキングテープをはがします。
  • 【完了】
    完了です!
  • 【完了】
  • 【完了】
    作業がスムーズにいくように多々ご配慮いただきまして、ありがとうございました。
  • 【完了】
    これからも末永くお付き合い、お願い致します(^^♪

ご来店予約

診断無料

0120-92-8446 受付 9:00~18:00
定休日 定休日:大型連休※日曜日完全予約制 お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

無料診断依頼
メールフォーム

屋根工事のお役立ち情報

協力会社様募集中! ドローン点検 現金負担0円のリフォーム お客様の声

スタッフ・職人紹介