軒樋のメンテナンス方法
2024.05.27 (Mon) 更新
福岡市、糸島市の雨漏り
リフォーム・屋根工事・屋根修理は
屋根専門店のユールーフへ
お任せください!!★☆
\ブログ毎日更新中/
毎日更新を始めて2年経過しました!
ご拝読頂いている皆様
いつもありがとうございます!!
福岡市・糸島市にお住いの皆さんこんにちは!
本日もブログをご覧頂き誠にありがとうございます☆
軒樋(のきどい)のメンテナンスは、
定期的に行うことで雨水の流れをスムーズにし、お家の損傷を防ぐことができます。
以下は基本的な軒樋のメンテナンス方法です。
必要な道具
はしご
軒樋にアクセスするために必要です。
手袋
手を保護するために使用します。
ゴミ袋
掃除中に出たゴミを捨てるために使います。
バケツ
汚れた水やゴミを一時的に入れるために使用します。
ホース
水を流して軒樋を洗い流すために使います。
ブラシ
軒樋の内部を掃除するために使います。
手順
安全確認
はしごを安定した場所に設置し、しっかり固定してください。
手袋を装着して作業に臨みます。
大きなゴミの除去
手で軒樋内の大きなゴミ(葉っぱ、枝、鳥の巣など)を取り除きます。
ゴミ袋に捨てます。
泥やこびりついた汚れの除去
スクレーパーやブラシを使って、泥やこびりついた汚れを取り除きます。
水で洗い流す
ホースを使って水を流し、軒樋の内側を洗い流します。
水がスムーズに流れているかを確認します。詰まりがある場合は、詰まりを解消します。
水の流れの確認
すべてのゴミが取り除かれ、水が正常に流れるか確認します。
流れが悪い場合は、詰まりや傾きの問題をチェックします。
修理の確認
亀裂や穴がないか、軒樋の状態をチェックします。
修理が必要な場合は、適切な補修剤や部品を使って修理します。
注意点
安全第一
高所での作業となるため、必ず安全を確保して作業を行ってください。
定期的なメンテナンス
年に2回、特に春と秋に掃除を行うと効果的です。
雨漏り対策
雨の多い時期には、特に注意深くチェックを行いましょう。
これらの手順を守ることで、軒樋を清潔に保ち、雨水の流れを確保することができます。
上記でご紹介させて頂いた通り
軒樋のメンテナンスは梯子作業が必要な為
危険を伴います。
軒樋が詰まってきたな・・
そろそろメンテナンスかな・・
など軒樋でお悩みごとがございましたら
お気軽にユールーフにお問合せください(*’ω’*)
福岡市・糸島市の雨漏り・屋根リフォーム・屋根工事のことなら屋根専門店のユールーフへご連絡お待ちしております。
見積無料診断無料 0120-92-8446受付時間9:00~18:00
お気軽にお問い合わせ下さい
公式LINEはじめました!
お得な情報やクーポンを配布しております♪
↓ 友達追加はこちらから ↓
実際に屋根材の展示も行っておりますので是非お気軽にお越しくださいませ!
満足度120%を目指して、高品質の屋根工事を実現します!!
施工事例は画像をタップ!
火災保険適用での屋根リフォームで工事負担額が実質0円でできる可能性があります!!
詳しくはこちらから▼
火災保険の詳しい内容についてはこちら