縁切りとタスペーサー
2024.09.25 (Wed) 更新
福岡市、糸島市の雨漏り
リフォーム・屋根工事・屋根修理は
屋根専門店のユールーフへ
お任せください!!★☆
\ブログ毎日更新中/
毎日更新を始めて2年経過しました!
ご拝読頂いている皆様
いつもありがとうございます!!
福岡市・糸島市にお住いの皆さんこんにちは!
ブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は縁切りとタスペーサーの違いについてまとめました。
「縁切り」と「タスペーサー」は、どちらも屋根の塗装やメンテナンスに関わることであり、
特にスレート屋根(カラーベストやコロニアルなど)に関連していますが、その目的や手法には違いがあります。
縁切り(えんきり)
「縁切り」とは、屋根の塗装後にスレート瓦の隙間を意図的に開ける作業のことを言います。
これにより、雨水が屋根の下に滞留しやすくなり、最悪の場合、屋根裏への漏水の可能性があります
縁切りの目的は、この問題を防ぐために、スレートの重なり部分の隙間を再び開けて水の通り道を確保することです。
伝統的には、カッターやヘラを使って塗膜を決めて行います。
縁切りの特徴:
- 手動作業:塗膜が固まった後に行われる。
- 目的: 水の排水を確保し、漏水を防ぐため。
- 手法:カッターやヘラなどの工具を使って、塗膜を見極めます。
タスペーサー
「タスペーサー」は、縁切りを手動で行う代わりとして開発された道具です。
これは、スレート屋根の塗装時に即座に挿入することで、屋根の間に適切な隙間を確保し、
塗料が乾燥しても水の排出経路が妨げられることを防ぐ役割を果たします。
タスペーサーは、小さな樹脂製のスペーサーで、塗装前にスレートの隙間に差し込んで設置します。
これにより、塗装後もスレート瓦の隙間が保持され、通気性と排水性が確保されます。
タスペーサーの特徴:
- 自動的な隙間確保: 塗装前に設置することで、塗装後に隙間を確保する。
- 目的:通気性と排水性の確保。
- 手法:塗装前にタスペーサーをスレート瓦間に挿入。
違いのまとめ
- 作業のタイミング: 縁切りは塗装後に行う手動作業であり、タスペーサーは塗装前に挿入しておくと自動的に隙間を確保します。
- 手間: 縁切りは手間がかかりますが、タスペーサーは設置しなければなりません。
- 精度: 縁切りは手動のため個々の職人の技術によるが、タスペーサーは一定の間隔と隙間を確保するため、安定した結果が期待できます。
これも適切な水の排出や屋根の通気性を確保するために重要な手法ですが、
現代では作業の効率化や安定性の向上を目指して、タスペーサーを使用することが一般的になりつつあります。
明日のブログもぜひチェックしてくださいね!
福岡市・糸島市の雨漏り・屋根リフォーム・屋根工事のことなら屋根専門店のユールーフへご連絡お待ちしております。
見積無料診断無料 0120-92-8446受付時間9:00~18:00
お気軽にお問い合わせ下さい
公式LINEはじめました!
お得な情報やクーポンを配布しております♪
↓ 友達追加はこちらから ↓
実際に屋根材の展示も行っておりますので是非お気軽にお越しくださいませ!
満足度120%を目指して、高品質の屋根工事を実現します!!
施工事例は画像をタップ!
火災保険適用での屋根リフォームで工事負担額が実質0円でできる可能性があります!!
詳しくはこちらから▼
火災保険の詳しい内容についてはこちら