現場ブログ|福岡市、糸島市の屋根リフォーム・屋根工事・雨漏り・防水工事・屋根の葺き替えなら屋根リフォーム&雨漏り専門店U-ROOF(ユールーフ)にお任せ

MENU
屋根リフォーム&雨漏り専門店 U-ROOF

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-92-8446受付 9:00~18:00
定休日 年中無休で営業中

  • 屋根工事の相談がしたい ショールーム来店予約
  • 屋根工事の費用を知りたい 見積依頼

現場ブログSTAFF BLOG

HOME / 現場ブログ / 屋根の歴史🛠いつから民家に瓦屋根が採用されたの?/ 福岡市・糸島市の屋根リフォーム・雨漏り専門店ユールーフ

屋根の歴史🛠いつから民家に瓦屋根が採用されたの?/ 福岡市・糸島市の屋根リフォーム・雨漏り専門店ユールーフ

屋根の歴史🛠いつから民家に瓦屋根が採用された?瓦以外のスレートや金属屋根材はいつから?

 

福岡市・糸島市

地域密着の屋根リフォーム・雨漏り専門店

ユールーフスタッフの岩佐です🙋

 

先週の雨模様とは打って変わって

安定した天気が続きだしました☀

予報では日曜日からまた雨が続くそうです。

お体に気を付けてお過ごしくださいね🎵

 

突然ですが、日本の伝統的な屋根材と言ったら皆さん何を思い浮かべますか?

 

そう、ですよね🌟

ではその伝統的な瓦屋根から、

現在主流になっている屋根材が

どんなタイミングで

どうやって広まっていったのか

をご存知でしょうか?🤔

 

今回は瓦の起源から現在の屋根材に至るまでをお話させていただきます🏡

 

明日から周りの人に、この豆知識を教えてあげてくださいね💁‍♀️

 

福岡市・糸島市の雨漏り・屋根リフォーム・屋根工事のことなら屋根専門店のユールーフへご連絡お待ちしております。

 

以前ブログで、瓦は世界各国で使用されていることを紹介しました。

世界の瓦を見てみましょう!

 

様々な説があるのですが、瓦自体を

誰がどのタイミングで発明したのかはわかっていないんだとか・・・

ただ、発見された瓦の中で一番古いのが

中国の陳西省西安近郊から出土した平瓦です。

 

西暦588年に仏教と一緒に、日本へ流入してきたと考えられています。

日本で最初に瓦葺きで

建設された建物は伽藍(寺院)であり、

これをきっかけに日本全国で多くの

瓦葺きの寺院が建てられることとなりました!

 

瓦葺きの前は草葺き

日本で「住居」という概念ができてからは

屋根の材料は茅(カヤ)や稲などの草類でした。

一番古い屋根材で、

教科書や絵本で見たような「あの家」です😊

 

民家で瓦を使用した屋根が普及されるようになったのは、江戸時代に入ってからです。

1601年、江戸火災という大きな火災があり

被害が大きい板を使用して葺く屋根が禁止されました。

 

そんな時に、滝山弥次郎兵衛という人が

町の通りに面している箇所だけ瓦を使用したのですが

幕府から「贅沢は禁止!!」という「奢侈禁止令」が発令し、瓦を使った屋根が禁止になったのです😭

 

その56年後、また大火事が発生🔥

耐火性がほとんどない草葺きの屋根のため

また被害はかなり大きいものでした。

幕府は防火対策として「牡蠣」「土」を

屋根に塗ることを命令しましたが、

それもあまり意味が無く定着すらしなかったのです。

(それはそうでしょう・・・)

 

結局軽量で比較的安い値段の瓦が発明され、幕府は瓦屋根の許可を出さざるを得ない状況に。

 

現在、耐火性にも優れている瓦屋根ですが

その根底には「火災」があったんですね😲

 

日本に流入してきてから、民家の屋根に使用されるまでは1000年以上かかっているんですよ!

驚きですね👏

 

金属屋根

765年に建てられた西大寺をご存知でしょうか?

 

この建造物には銅瓦葺きの記録があるものの

どのように使用されたのかまでは

全く分かっていないそうです。

 

ちゃんとした記録が残っている銅瓦葺きの始まりは1610年です。

同時期には、鉛を使った屋根(金沢城)も確認できているそうです。

 

上記のことから明治維新前から

日本に金属屋根は存在していた

ということが分かりますね。

 

しかし金属屋根は当時の技術では、

取り扱いも難しく高価なものであったため

民家に導入されることはありませんでした。

 

スレート屋根・コンクリート系屋根

明治維新が始まると海外から

「鉄筋コンクリート造り」が入って来て

スレート屋根やコンクリート系の屋根が

日本で普及していきました🌟

 

この時の金属屋根はスレートを葺く際の補助的な役割しか果たせておらず、

民家に定着しはじめた時期は明確には分かっていません。

ですが、現在主流になっている屋根材は

明治時代に日本に流入してきたものなんですね👌

 

福岡市・糸島市の雨漏り・屋根リフォーム・屋根工事のことなら屋根専門店のユールーフへご連絡お待ちしております。

 

まとめ

今回は屋根材の歴史についてまとめてみましたが

いかがでしたでしょうか?

 

皆さんが普段目にすることが多い「瓦」。

実はこんな歴史があったんですね✨

日本に入って来てから、

民家の屋根材に導入されるまで

1000年もかかっていたことに驚きです😲

 

スレート屋根や金属屋根も多くなってきましたが

明治維新の頃から今日まで

様々な進化を遂げています。

 

何の変哲もなさそうな屋根でも

実は大昔から職人さんの手によって

色んな工夫がされているんですよ🛠

 

皆さんが屋根材の葺き替えを検討した時には、

その屋根材がそんな特徴を持っているのか

何に優れているのか

など調べてから選ぶといいですよ👌

 


 

ユールーフでは

福岡市西区にショールームを

構えております!

実際に屋根材の展示も行っておりますので

是非お気軽にお越しくださいませ!

※画像をタップで詳細ページへ移ります。

ご来店予約

診断無料

0120-92-8446 受付 9:00~18:00
定休日 年中無休で営業中 お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

無料診断依頼
メールフォーム

屋根工事のお役立ち情報

協力会社様募集中! ドローン点検 現金負担0円のリフォーム お客様の声

スタッフ・職人紹介